デイリータスクリストはオープンリストなので、その日に入ってきた仕事がどんどん記入されていきます。
当然、その日のうちに片付かない仕事は翌日に送られます。
一日の終わりには、翌日の仕事を把握するために、タスクの整理を行い、Toodledoとタスクリストの同期を取ります。
この時、翌日のタスクを眺めて「確実に一日で終わらない分量」だった場合(まさに今がその状況なのですが)、翌日に必ず完了しなければならないタスク以外はToodledoの開始日を明後日に設定し、先送りしてしまいましょう。
こうすることで、翌日のタスクリストはすっきりとした状態からはじめることができます。
ただし、先送りしたタスクについても確実に締め切りが来ますから、あまり先送りし続けることはできません。
先送りしたタスクに埋もれてしまう前に、計画的に片付けていかなければなりませんから、「いつかやる」「そのうちやる」ではなく、「明後日やる」と、開始日を明確にした先送りにするようにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿