ブログ作成(4) アクセス解析を導入する

2012年9月4日火曜日

t f B! P L

アクセス状況を確認するために必要なアクセス解析を導入してみた。

Google Analyticsを導入

今回のアクセス解析には、Google Analyticsを使用します。
ではまず、Google Analyticsのサイトへ移動します。
googleアカウント(Bloggerで使用したアカウントでOK)でログインします。
まずは新しいアカウントの作成で、必要な項目に入力して、アカウントを作成します。
アカウントが作成できると、トラッキングコードのタブに「トラッキングID」が記載されています。
UA-で始まるこのトラッキングIDが必要になりますので、コピーしておきます。

Bloggerへログインしたら、設定 - その他の「Google Analytics」のウェブプロパティIDに先ほどのトラッキングIDを入力します。
ここでは、「ウェブプロパティID」=「トラッキングID」と思って細かいことは気にしないようにします。
もし、24時間たってもAnalyticsにデーターがトラッキングされない時には、もう一度設定をやり直してみましょう。

自己紹介

自分の写真
鳥取市, 鳥取県, Japan
書店のバイトからはじまり、雑誌・書籍の編集者を経て、Uターンで印刷会社のDTPオペレーターに。出版の流れの中に身を置いて幾年月。CR-Zに乗る50代です。

QooQ