ブログとTwitterの連係について設定してみた。
ブログについてtweetする
Bloggerには標準でツイートボタンが用意されています。
このボタンを活用することで、ブログの記事紹介をツイートできます。
ブログの更新を自動的にツイートする方法もあるのですが、反面、アカウント凍結されたという話も聞こえてきます。
安全を期すためにも手動でツイートした方がよさそうです。
自分のツイートをブログに表示する
自分のツイートを表示するために、ガジェットを設置します。
「レイアウト」で「ガジェットを追加」をクリック、「その他のガジェット」からtwitterで検索します。
今回は、「Twitter Update」を利用してみます。
Twitter Username」に自分のTwitterアカウントを入力したら、表示されたツィート内容を確認します。
設置後は、ガジェットの位置を調整して、配置を保存して完了です。
Twitter側の設定も忘れずに
ブログ側からTwitterへの誘導は今回設置したガジェットで行なっています。
Twitterのプロフィールの「ホームページ」にブログのアドレスを記入しておくことも忘れずに。
0 件のコメント:
コメントを投稿